【iPhone 充電できない 修理 山梨】山梨県でiPhone7の充電修理/マイク修理/スピーカー修理/バイブ修理交換ならスママモ甲府駅店は即日修理!

iPhone修理 買取 販売スママモ甲府駅店
【iPhone 充電できない 修理 山梨】山梨県でiPhone7の
充電修理/マイク修理/スピーカー修理/バイブ修理交換なら
スママモ甲府駅店は即日修理!
山梨県甲府市よりお越しのiPhone7の充電されないドックコネクタ交換、ガラス割れの画面修理交換のお客様です
本日の修理ブログは甲斐市よりお越しの、
iPhone7の充電ふえないの修理になります
iPhone7の充電修理/マイク修理/スピーカー修理/バイブ修理交換はスママモ甲府駅店ではすべて即日修理可能!
今回ご依頼のiPhone7は2016年に発売され、iPhoneでははじめてイヤホンジャックを廃止したモデルになります。
iPhone6sまでは機械式だったホームボタンが感圧式に変更され新しく搭載されたタップティックエンジン(Taptic Engine)
によってホームボタンを押した感触が伝わるようになりました。
また、イヤホンジャックがなくなったため、充電と有線イヤホンを使用するときに使用する部分が一つに集中するため、
使用による端子の摩耗や劣化が起きやすくなります。
今回の山梨県甲府市よりお越しのお客様も充電端子が削れてしまったのか、経年劣化などによって接続が認識されなくなってしまったようです。
iPhoneにとって充電できないことは致命的ですので、大変お困りのご様子でした。画面割れもしていたためご一緒の交換になりました。
2ヶ所ご一緒の交換になりましたので、お時間は通常よりいただきましたが、セット割引で1000円お得に修理していただけました。

iPhoneやXperiaなどのAndroidを長く使用する方法は?
落とさずに使用していてもiPhoneなどスマホは充電差込口など使用できなく部分があります。
バッテリーの劣化を抑えるには充電回数を減らしたり、寝ながら充電をやめることで快適に使える時間が長くなります。
ドックコネクタも根元を押さえてまっすぐに抜き差しすることで余計な力が加わらずに抜くことができます。
音量ボタンなどボタン類は対処方法はありませんが、本体が曲がるなどしなければ基本的に使用し続けることができます。
スピーカーやバイブレーターも不良が起きづらいもののため、長く使用できます。
やはり、落とすなどの衝撃や水没などがなければ数年単位で使用できるもののためケーブルの抜き差しなどを意識すれば今までよりさらに長く使用できます。
iPhoneが壊れて機種変更した。
もう使わないiPhoneはごみ??
壊れてしまって起動しない、iPhoneは使用できませんと表示されている…など様々な理由で機種変更など新しい端末を利用する人は多いですが、
当店では修理をはじめどんな状態でも買い取ることができます。
壊れていても修理すればまだ使用でき、治らないと思ったものでも当店なら直すことができるかもしれません。
お見積もりやご相談は無料で実施中です。
iPhone修理スママモは山梨県内に2店舗展開中です!
iPhone修理スママモは昨年より甲府駅前店に加えて、スママモ甲府昭和店もスタートいたしました。
駅前店には駐車場がなく、
お車でご来店の方には少しご不便をおかけしていたと思います。
スママモ甲府昭和店には駐車場が完備されていますので、
お車でのご来店も楽々になりました。
電車やバスといった公共交通機関をご利用の方などは変わらず駅近の当店を御利用ください。